フランスの日常 人気のブランドの概念が変わるフランス あれは、何年前のことであろうか。リドル (Lidl)というスーパーマーケットが、 「他のフランスのスーパーよりすごい良い!」と言った時、私よりフランス滞在期間が長い日本人女性がこう言った。「あそこの食べ物食べると食中毒になるのよ。あ... 2020.12.27 フランスの日常
フランスの日常 学校で掃除することは、奴隷扱いだからなのか? 以前、フランスの元教育相のジャック・マチュー・エミール・ラング氏が東京に行って帰ってきた時、イダルゴ・パリ市長にツイートした言葉が、話題になっていたことがありました。 「日本の町は掃除が行き届いており、パリもそこからインスピレーションを得... 2019.02.03 フランスの日常
フランスの教育関連 フランスのエリート教師と問題だらけの生徒の交流と成長を描く映画『#12か月の未来図』 日本で、フランスのエリート教師と問題だらけの生徒の交流と成長を描く映画『12か月の未来図(フランス原題 Les Grands Esprits)』が4月6日(土)から公開されます。 この映画はフランスでは2017年に公開されていた映画。... 2019.01.26 フランスの教育関連
フランスの日常 フランスの主張に対しては、ちゃんと主張を返していく大切さ。 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の待遇をめぐり、一部のフランス人が日本の司法制度に対して批判していることをよく耳にするようになりましたが、それに対して憤りを感じてる人も多いのではないでしょうか... 2019.01.24 フランスの日常
フランスの日常 【フランスに学ぶ】お金持ちの住む街に貧困者用の施設が建設されてどうなったか? 「高級ブランド店やマンションが立ち並ぶ東京港区南青山に児童相談所設置に対して、一部住民が激しく反発しており、説明会は怒号が飛び、大荒れとなった。」 なんていう、日本のニュースを聞いて、なんだかデジャヴ感でいっぱいになりました。 ... 2018.12.19 フランスの日常
フランスの日常 逮捕ってなに?ゴーンさんは?Interpellation と Arrestation の違い 現在、フランスはご存知のように、黄色いベスト運動でストやデモが続いています。 その運動は高校生にまで広がり、先週から各高校を閉鎖するなどのストやデモが続いています。内容はバカロレアの試験が平等ではないとか、改革がうまく行ってなくて教師... 2018.12.08 フランスの日常
おすすめの本 日本人、独自の方法で勝つ「ハードワーク」エディー・ジョーンズ W杯で日本に歴史的な勝利をもたらし、日本中を熱狂させたラグビー元日本代表ヘッドコーチがエディー・ジョーンズ 20年以上、ワールドカップで1勝もしていなかった日本のラグビーチームを、2015年9月19日に行われたラグビーワールドカップ・... 2018.12.04 おすすめの本
フランスの日常 儲からなければ、客さえリストラするフランスの銀行 いつもの朝のルーチンで、フランスに関する記事をチェックしていたら、こんな恐ろしい記事を発見しました。 「(フランスの)銀行は、理由を知らせずに口座を閉鎖できます。しばしば、預金が残っていても銀行にあまり利益をもたらさなかったり、費用が... 2018.11.28 フランスの日常
フランスの日常 バオバブの実を食べてみました。『星の王子さま』にも出てくる木の実 フランスの自然食品のお店で、なんか、変った食べ物があるな。。。と思って眺めいたら、なんと、 バオバブの実 わ~~これはぜひ食べてみたい(^^♪ と思って早速購入しました。 バオバブって一体なんなの? バオバ... 2018.11.11 フランスの日常
フランスの日常 フランス各地のいろんな物の呼び方、習慣の違い一挙公開! フランスと一言言っても、昔はいろんな地域に分かれていたのが一つのフランスと言う体系を作っているし、各地によって、名称の呼び方や、習慣が違う場合があります。 例えば、フランスの挨拶では欠かせない、ビズ。頬をチュッ(*・ε・*)チュッとす... 2018.11.09 フランスの日常
フランスの日常 フランスの家族の想い。栃木・日光でフランス人女性、行方不明から3カ月 2018年7月に、栃木県日光市へ観光に訪れたフランス人女性、ベロン・ティフェヌ・マリー・アリックスさん(36)が不明になってから、10月29日で3カ月を迎えました。 栃木県警は10月26日に、再度、日光小近くの大谷川流域を捜索しました... 2018.11.03 フランスの日常
フランス映画・動画 フランス版『ウォーターボーイズ』LE GRAND BAIN フランス版『ウォーターボーイズ』LE GRAND BAIN 見に行ったけど、笑える映画かと思いきや、 ボッチ、失業、うつ、破産、離婚といった問題を抱え、子供にもないがしろにされる中年男性たちの話しで、見てて身に詰まる思いがして苦しくなって... 2018.10.27 フランス映画・動画
フランスで見つけた日本 リヨンの空に「日本」の文字が!皇太子さまが来られた時に飛行機で空に文字を描いたフランス人 2018年09月08日に、フランスのリヨンの空に見事な日本の文字が浮かびました。 実は、その日は日仏交流160周年を迎えるフランスを公式訪問されていた皇太子さまが、最初の地リヨンに訪れた日。フランスが歓迎の意を込めて空に飛行機で「日本... 2018.10.11 フランスで見つけた日本
フランスで見つけた日本 フランスで紹介されているジェラルドパルデューの日本のドキュメンタリーがカッコいい! 2018年、日仏友好160周年という節目にあたる本年は、日本文化イベントや記念事業がパリを中心にフランス中で開催されています。 こうしたなか、フランスのTV番組「ジェラール・ドパルデューの日本紀行」という、日本紹介番組が現在フランスA... 2018.09.05 フランスで見つけた日本
フランスで見つけた日本 フランス人ユーチューバーに飼われた、日本生まれの柴犬のその後 一年前のことですが、フランスで有名なユーチューバーのsqueezieが、日本の、それもわざわざ福井にまで行って柴犬を買いに行った動画をこのブログでを紹介しましたが、 果たして、その後、ナツと名付けられた日本の柴犬はどうなったのか? ... 2018.09.04 フランスで見つけた日本
フランスの日常 東京はとても清潔だった。パリも見習ったどうだいと言われた時のフランス人の反応 先日、フランスの元教育相のジャック・マチュー・エミール・ラング氏が東京に行って帰ってきた時、イダルゴ・パリ市長にツイートした言葉が、話題になっていました。 Chère @Anne_Hidalgo , Je rentre d’un... 2018.06.24 フランスの日常
フランス映画・動画 ビヨンセとジェイ・Zのルーブル美術館で撮影されたPV BeyonceとJAY-Zのコラボレーションアルバム『Everything Is Love』が発表されました。その中の収録曲“APESHIT”のPVが16日に公開されましたが、 19日の火曜日の朝、午前7時に、すでに1700万回以上の再生... 2018.06.19 フランス映画・動画
フランスを知る フランス国籍はどんな場合取得できるか?子供を救った不法滞在の男性マリ人の場合などまとめました フランス・パリ18区で、アパートの4階(日本の5階)のベランダからぶら下がった4歳の子供を、壁づたいによじ登って22歳の若者が救助しました。 その後、国民的ヒーローとして話題に上り、最終的には、エリゼ宮に招かれ、マクロン大統領と面会。 ... 2018.05.31 フランスを知る
フランスで見つけた日本 フランスで日本の食材が受け入れられる理由 フランスで日本の物を広める委員(自称)として最近驚いたことがあります。 近年は他のアジア人レストランの大々的な活動により、すっかりフランスでは寿司や焼き鳥が定着したし、ラーメンやおにぎり、抹茶なども少しづつではあるがフランス人が食べ始... 2018.03.27 フランスで見つけた日本
フランスの日常 フランスの路上生活者を寒さから救うシェルター「イグルー」 フランス語で、路上生活者またはホームレスはsans domicile fixe (SDF) 2012年の調べでは、全国にホームレスは14万2千人いたと言われていますが、その数は増えつづけ、現在はで20万人にのぼると言われています。しか... 2018.03.01 フランスの日常